Mukku John Blog

取り組んでいること を つらつら と

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Rプログラミング入門 7回目

今日は、ヘルプのひき方 ヘルプページの構成要素 ヘルプのひき方は、調べたい関数名の前に「?」をつけたコマンドを入れるだけです。 ?sqrt RStudioR Tools for Visual Studio どちらのツールも表示される内容が同じになっています。 英語で記載されています…

Rプログラミング入門 6回目

今日は、ヒストグラムとreplicate関数。 ヒストグラム xの個々の値について、何個のデータポイントがあるかを示してくれます。 コードとグラフを見た方が早い。 例は、xオブジェクトに、1が1個,2が3個,3が2個のベクトルを入れ、そのベクトル内で個々の値毎に…

Rプログラミング入門 5回目

今日は、パッケージ。進む前に前説。 「2個のサイコロを振る事をシミュレート」をサイコロにウェイトかけて悪だくみ。 ただ、サイコロにウェイトをかける前に、サイコロに歪みがない事を調べる。 (試行回数をすごく増やすと、全ての目の出る確率が1/6の確…

Rプログラミング入門 4回目

Rプログラミング入門 4回目。引数とスクリプト。 引数 独自関数に引数をもたせましょう。なお話し。 とりあえず、前回の記事で作成したroll関数から。 mukkujohn.hatenablog.com RStudio R Tools for Visual Studio この関数、1:6のベクトルから、元に戻す…

Rプログラミング入門 3回目

Rプログラミング入門 3回目。独自関数。 独自関数 自分で関数を作りましょう。のお話し。 この記事で、「サイコロを2回振った時をシミュレート」をする事ができました。 mukkujohn.hatenablog.com 次に、「出た目の合計」を求めます。 合計を求めるには、s…

Rプログラミング入門 2回目

Rプログラミング入門 2回目。関数と元に戻すサンプリング。 関数 関数の使い方は「R」言語だからといって、特別に異なることはなさそうです。 他の言語と同じです。 例 round関数:丸める factoial関数:階乗 ⇒ factorial(3) = 3 * 2* 1 IDEの違いだけ。 RS…

Rプログラミング入門 1回目

R を RStudioと R Tools for Visual Studioで勉強していきます。 R: The R Project for Statistical Computing RStudio – Open source and enterprise-ready professional software for R R Tools for Visual Studio 入門図書 この本に沿って進めていきます…